986件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

質問3.災害発生直後は職員及び地域自治会長自主防災組織が中心となって避難所を運営するが、災害発生後1日を目標に避難所運営組織を編成し、避難所利用者全員による自主運営を目指すとあるが、毎年のように替わる自治会長に対する周知はどのように行われているのか。  2)この場合の自主防災組織とはどのような組織か。  

可児市議会 2022-08-05 令和4年第4回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-08-05

また、議会BCP業務継続計画)については、令和2年に感染症の蔓延を災害に位置づけた改定を行ったところではありますが、昨今の災害発生状況等を勘案し、改めてその検証を行ってまいります。  最後に、ただいま申し述べた5項目のマニフェストは、議長1人の力ではなし得ません。議員の皆さんの御協力があってこそ完遂できます。議会は多様な議員集合体であります。

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

また、東濃5市の構成市の災害発生状況消防車両出動状況などの情報を一元的に管理することで、救急事案が多発したときや大規模火災発生時などにおいて、相互応援体制の一層の強化が期待できます。 さらに、行財政面につきまして、共同で整備することで、イニシャルコスト整備費ランニングコスト維持管理費などの低減化を図ることができます。指令員を効率的に配置することで出動要員の増強も可能となってまいります。 

関市議会 2022-06-16 06月16日-13号

災害情報共有システムは、大規模災害発生時における市内被害状況や、避難所情報等を集約、一元管理し、災害対策本部意思決定支援するシステムとして重要な役割を担います。発災時に職員の安否、参集状況を収集、災害現場からの被害報告を迅速に確認し、それを対応指示、そしてまた連絡。関係部署では、行動計画のほか、現場画像を含めた被害情報を共有できます。

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

このことは、孤独や孤立、災害発生時の避難などの課題を解決し、住民が安心して暮らせる地域づくりにつながると考えております。  今後は、社会資源の掘り起こしを進める中で企業や住民との連携を深め、住民同士の気にかけ合うという関係性を高めていくことで地域課題解決力の向上を目指したいと思っております。  以上でございます。 ○議長長屋和伸君)   5番 浅野典之君。

多治見市議会 2022-03-16 03月16日-04号

続きまして、多治見建設工業会等との民間との協力関係のことですけれども、大規模災害発生時には災害対策本部に御指摘の多治見建設工業会、それから多治見社会福祉協議会、それからFMピピが参加することになっております。 また、中部電力株式会社からは、リエゾンが派遣されるということにもなっており、連携強化を図っているというところでございます。 

高山市議会 2022-03-09 03月09日-02号

戦後76年、山の木は大きく育ち、森林の姿は人工林が半分近くとなっているが、しっかり手入れされていない森林もあり、地球の温暖化による豪雨災害発生にもつながっている。 高山市の森林面積は20万ヘクタールと広く、そのうち、およそ12万ヘクタールは民有林である。戦後植林された森林の樹齢は50年、60年となり、伐採時期を迎えている。

瑞浪市議会 2021-12-15 令和 3年第5回定例会(第3号12月15日)

規模災害発生時においては、行政自体が被災してしまうほか、幹線道路の寸断や救助・救援要請の集中などにより、市、消防署、警察等による「公助」に限界が生じます。そのため、災害から自分や家族の命、そして、財産を守るためには、市民の一人ひとりが「自助」による備えを日頃から徹底し、防災減災に努める必要があります。

多治見市議会 2021-12-13 12月13日-03号

災害発生可能性が特に高い地域からまず始めていきたいというふうに考えておりますが、ただ、正直言いまして、口で言うほど簡単ではありません。本当に必要な人がどの方であるのかという洗い出しも必要ですし、その方に考えてもらわないといけないわけです。実際にどう避難するか。

関市議会 2021-12-09 12月09日-20号

火災災害発生時の緊急対応、日常的な啓発活動や訓練に取り組んでいただいている消防団員待遇については、今年の春に一定の待遇改善が図られました。ところが、消防団員基本報酬が大変低いままで据置きになっています。  総務省消防庁は、今年4月14日付で全国の自治体に、一般団員年額報酬標準額は3万6,500円とする通知を出しています。

高山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

そうした方々が、災害発生時に命を守るための避難行動ができない災害弱者となってしまうこともございます。そうならないためにも、災害情報の分かりやすい伝達や地域において適切な対応支援ができる体制整備が重要と考えますが、市の御見解を伺います。 ○議長(中筬博之君) 國島市長。   〔市長國島芳明君登壇〕 ◎市長國島芳明君) 災害発生時に外国の方が災害弱者になる可能性は非常に高うございます。

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

その際に、市民方々より災害発生の通報をいただき、現場に赴きました。災害発生箇所で担当部署職員方々が、適切かつ丁寧な対応を行ってくださっておりました。  職員方々にとっては普段どおりの仕事ぶりなのでしょうが、市民の安全・安心な生活環境維持復旧に向けた迅速な対応は、心強く頼もしい限りです。アフターケアもよろしくお願いいたします。  

瑞浪市議会 2021-09-27 令和 3年第3回定例会(第3号 9月27日)

8月13日の豪雨による災害発生後、市民からどれくらいの情報提供及び問い合わせがあったかということで、まちづくり推進部長にお答えいただきたいと思います。 ○議長加藤輔之君)  まちづくり推進部長 小木曽昌弘君。 ○まちづくり推進部長小木曽昌弘君)  それでは、要旨エ、8月13日の豪雨による災害発生後、市民からどれくらいの情報提供及び問い合わせがあったかについてお答えします。  

関市議会 2021-09-13 09月13日-15号

この間、洞戸寺尾地域においては土砂災害発生のおそれがあるということで、警戒レベル4の避難指示が発令され、携帯電話エリアメールがけたたましい音で鳴ったことは記憶に新しいところです。また、その後も、大雨警報により、洞戸寺尾地区をはじめ、富野、下有知、瀬尻、小金田地域警戒レベル3の高齢者等避難が発令されました。  

高山市議会 2021-09-10 09月10日-03号

近年の大災害発生状況も十分検討されて災害につながらない計画許可に当たっていただきたいと思います。 次に、②の質問をいたします。 市で行われる災害復旧工事公共工事でも残土が大量に発生することがあるが、残土の適正な処理についてどのように確認されているか、また、市において不適切処理が行われないようにするための対策として、残土処理場は確保されているか、お伺いいたします。

可児市議会 2021-09-02 令和3年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-09-02

どこまで土砂災害発生のリスクを抑制・防止でき得るかは、安全規制の隙間がないかどうか、その点で一度検討を深める必要があるかと思います。  例えば兼山の古城山南斜面では、例の18ヘクタール、プラスアルファがありますので、19ヘクタール近くになる開発計画に対して、発電パネル敷地保水力は低下したものとなります。

可児市議会 2021-08-23 令和3年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2021-08-23

本市においても、木曽川の水位上昇による内水氾濫土砂災害発生危険性が高まったため、市内の一部地域避難指示などを発令しましたが、幸い大きな被害には至らず、ほっと胸をなで下ろしたところでございます。昼夜を問わず対応に御協力いただきました関係各位に深く感謝を申し上げます。  

瑞浪市議会 2021-06-24 令和 3年第2回定例会(第4号 6月24日)

今後は、災害発生直後、協定による優先供給要請を行う前の段階において避難者への対応ができるよう、備蓄をしてまいりたいと考えております。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長加藤輔之君)  9番 大久保京子君。 ○9番(大久保京子君)  答弁ありがとうございました。検討課題かなと思っておりますが。